もふこ*のメモ帳

あんスタの独り言が多い女のメモ帳です。

【MUSIC】ファン人数をあげたい語り(後編)

■□記事の閲覧前に□■

 

⚠️当記事ではファン活キツいよなぁと言う内容をひたすら書いているのですが、ファン活楽しいじゃん!?と……純粋に思われる方に誤解を招いて欲しくないので、余談として追記した部分を先に一部記載します↓

 

⚠️『ファン活きつい』というのは、『自分で積み重ねていく経験値(ファン活)が好き』という旨の『嬉しい悲鳴』です。(最後の部分に詳しく記載)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■□前編□■

【MUSIC・BASIC】ファン人数を上げたい語り(前編) - もふこのメモ帳

 

◾️□ファン活したいけど集中力がない□■

 

こんばんは。閲覧ありがとうございます。『集中力の無い』もふさんです。

 

先日、ファン活において大切だと思うレアリティについてを語ってみたので、今度は私流のファン活の行い方をまとめてみようと思います。

 

集中力が壊滅的な私ですが、MUSICでアイドルランクA+が8人(レギュラーユニット称号2つ所持)いる奇跡です。

 

ファン活は体力勝負。モチベという名の集中力をどうやって耐久するかが大切だと思っているので、こちらでは私の思うMUSICのファン活ついてをまとめてみました。

 

皆様のファン活の参考になると幸いです。

 

 

◾️□ファン活のきついところと、実際に行った対応(もしくは改善策の提案)□■

 

個人的に感じるファン活のきついと思う所をまとめてみました。同じことを考えている人がいてくれたら嬉しいなぁ。と思い、愛をこめて正直に書いてみました。

 

また、きつい部分に対して実際に行った対応(もしくは提案)についてもまとめてみたので、参考になれば幸いです。

 

①低レアファン活だと、オリジナルSPPが無くて少し寂しい

【前提】ファン活キャラはパフォーマーにしなくてもアイドルピース(顔ピース)は長い目で見ると貯まります。3桁行きます。なので、ファン活ではパフォーマーを意識する必要はあまりありません。(体験談)

 

1枠をSPP解放カードにしてみましょう。その枠のカードをパフォーマーに設定すると、他枠をSPP解放していなくてもSPPを楽しめます。(体験談)

f:id:mofmof_wahhoi:20240216232954p:image

→キャンペーンSPPの期間限定SPPを狙ってみるのも楽しいです。(体験談)

 

 

②メンバー5人完全固定なので、たまに他キャラ拝みたい

→息抜きのあんライを是非。(周回効率はマッチングなどの関係で少し落ちますが、純粋に楽しいです。)(体験談)

 

→5人曲では、たまに順番(配置)を。または、少人数曲をあえて選択し、出演キャラ(配置)を変えてみると新鮮な気持ちでいられます。(提案)

 

→完全に2Dモードで楽曲練習兼ねてみるのもひとつの手です。(同じ曲周回・編成いじらなくて良いので、周回の速さは随一。)(体験談)

 

→アニメーションがある場合は、アニメーション(ムービー)を選択してみるのも楽しいです。(体験談)

f:id:mofmof_wahhoi:20240216233141j:image

 

③イベント期間外だとイベント報酬(アイテムなど)が無いので、寂しい。

→『イベント中に』1番自信のある編成3〜4枠。残り1〜2枠をファン活キャラ(多少アイドルロード解放)に設定してみて、なおかつ総合値目標を決めてみる

『イベント周回』に『多少のファン活』というバフ(追加効果)を付与してみることで、イベントなのでやりたい気持ちが。モチベが続きます。(体験談)

 

ー新曲イベ走り参考ー

効率は捨てて、ファン活第一で走った時のまとめ

【MUSIC】イベント語り - もふこのメモ帳

 

④クラウンメダルが手に入らない。

→走りたいイベントの時、好きな時に稼ぎましょう。(体験談)

→メダルについては、『意識について(後に記述)』にも少し触れています。

 

⚠️これらの対応は、私が行っていること。あくまで(提案)であり、絶対に正しいという訳では全くありません。

 

 

◾️□ファン人数をあげる意識(MUSIC編)□■

先程は『ファン活のきつい所と実際に行ったこと(もしくは提案)』についてまとめました。

 

今度は、『ファン活において私が意識してるところ』を纏めてみました。

 

①BPは最低限で地道に行うのが最効率であるが、やり方次第で効率を下げることがある。

②ファン人数は最高レアが全てじゃない。

③イベ期間外に低レアをファン活。

④『クラウンメダル』は、1枚取りを目指したいイベントの時に取れそうであれば2個確保。

 

⚠️こちらも、私の中の意識であり、絶対正しいという訳では全くありません。

 

 

◾️□①BPは最低限で地道に行うのが最高率であるが、やり方次第で効率を下げることがある。□■

 

ファン活においては、時間のある限り、『BP1は設定』し、地道に消費するのが一番効率が良いとされております。

 

ーファン人数とBPの関係(イベント期間内)ー

BP1→10人増加

BP2→16人増加

BP3→20人増加

BP6)→32人増加(イベ期間)

(BP10)→40人増加(イベ期間)

 

イベント期間外・走らないイベの理想はBP1をひたすら。というのは有名な話ですが、個人的にBP1を地道に行うのはかなり根気が必要で、集中力がもたないです(こら)

 

なので、イベント期間外や走らないイベ期間は、BP1ではなく、【BP2以下】を意識しております。

 

【ファン活の理想】◎BP1でライブ10回を継続

 

(BP1のファン人数)×(ライブ回数)

10×10

=100

 

【私の現実】◎BP1でライブをやろうとし、疲れてBP3(以上)に逃げる

 

 

あるある行動)

BP10を消化するとして、

①BP1で4回。途中で疲れてしまい、BP3を2回。(ライブ6回)

 

(BP1のファン人数)×(ライブ回数)+(BP3のファン人数)×(ライブ回数)

 

10×4+20×2

=80

 

【行動に対しての私の対応①】◎BP1は最初から諦めて、BP2と決める。

 

②BP2でライブを5回。(ライブ5回)

 

(BP2のファン人数)×(ライブ回数)

 

16×5

=80

 

①と②を比較すると、ライブ回数は違えど、BP消費量・獲得ファン人数は一緒になります。

 

 

 

【理想と理想の対応】

BP1で2回。途中で疲れてしまいそうと確信した時点でBP2に切り替え。ライブ4回。(ライブ6回)

 

(BP1のファン人数)×(ライブ回数)+(BP2のファン人数)×(ライブ回数)

 

10×2+16×4

=84

 

①と③を比較すると、ライブ回数は同じですが、BPの使い方の関係により獲得ファン人数は③の方が高めになります。

 

 

①と③の文章のみを見る限り、『ファン人数4人』だけの変化ではありますが、ファン活は長期戦です。『4人の変化』だけと思っていても、繰り返していけば、どんどん変化が積み重なっていきます。

 

勿論、BP消化に越したことはないので、

時間が無い時はBP3で消化を一気に終わらせることはあります。

時間に余裕がある時はBPをできる範囲で減らしてみる。私なら)【2以下】を意識することが、同じペース(BP)で継続することが、ファン活において大切だと思っております。

 

BP10消化を前提とします。

BP1消費だと、こなすライブは10回。

BP2消費だと、こなすライブは5回。

10回と5回だと、回数2/1の時間差が生まれます。

 

BPを1で消費。ファン人数ガンガンあげることを意識すると、効率最高ですし、初めはやれそうな感じがします。

しかし、実際続けてみると集中力のない私には難しく……。

 

『BP1を途中で諦めて、残り一気に消化してしまおう。』となるのは、まだ集中力がある方で。

 

集中力が完全に切れると、『ウサギとカメ』のお話のウサギのように途中で休んでしまう。更に、BPを漏らしてしまっても気にしなくなる。

『モチベーション』という最もファン活に必要なものが無くなってしまいます。

 

ちなみにBP3だとライブは3回とBP残り1。BPの端数をどうにかしたくてたまりません。BPを使い切ることができ、尚且つ集中力の持続的に5回までなら大丈夫かな?という体感もあり、私の中でBPは基本的に2で固定と決めております。

BP3以上は疲れた際の手段と考えております。

 

 

◾️□②ファン人数は最高レアが全てじゃない。□■

ファン活にとって大切な『累計人数を増やす』には何が最も大切か。

 

それは☆5……ではない。という話なのですが、

リンク先でひたすら語りましたので、そちらを見て貰えると嬉しいです。

 

【MUSIC】累計ファン数=レアリティは違うという語り - もふこのメモ帳

 

◾️□③イベ期間外に低レアをファン活。□■

前項目で、『ファン活のキツイところ』をまとめた際の対応として、

 

→『イベント周回』に『多少のファン活』というバフ(追加効果)を付与してみる。

→『イベント中に』1番自信のある編成3〜4枠。残り1〜2枠をファン活キャラ(多少アイドルロード解放)にしてみる。

 

という話をしました。

イベント時は少しでもポイントが多く欲しい強欲さは私もあります。なので、イベント時のファン活枠に☆4以上は取って置くようにしております。

 

逆に『イベント期間外』はポイントを得ることがない。→スコアに縛られることがない。→自由な編成が可能。→低レアファン活にうってつけです。

 

 

■□④『クラウンメダル』は、1枚取りを目指したいイベントの時に取れそうであればもうひとつ確保。□■

 

ファン活中の壁の1つ。なかなか集まらないと有名なクラウンメダル。

 

『累計ファン人数は最高レア(☆5)が全てじゃない(別記事)』にも記載したのですが、『☆5を1枚のみ回収したいイベント』の時にもう1つ入手できたら狙ってみる。これで世界変わります。

 

350万で1枚取りを達成した後、そこで止めてしまう方が沢山いらっしゃります。私もそう言う傾向がありました。

 

しかし、実はそれがもったいなかったのです。もう100万先。450万の報酬に『クラウンメダル』があります。

余裕があればもう100万。 450万を狙ってると良いかもしれません。取れそうな時にできる限り集めましょう。

 

0から走った時に最初にクラウンメダルが入手可能なのは、130万ポイントになります。

350万(☆5カード1枚取り)からクラウンメダルを1つ回収するためには100万追加する必要があります。

 

私から見て、0から130万ポイント回収するより、350万から100万追加する方が、

 

『350万から100万追加』のほうが、『0から130万目指す』より必要ポイントが少ない。

元々イベントを走っている=効率を上げるために特攻を所持している可能性がある。特攻がいれば更に早く入手可能。

 

などと、気持ちの問題的含めメリットが大きいです。

 

450万の報酬の需要に気がついて以降は、私も特攻所持していたり、余裕がある時は狙ってみるように意識しております。

 

 

■□まとめ□■

ここまで閲覧ありがとうございました。ファン活きつい。しかし、その言葉は嬉しい悲鳴です。なので、今回はそんな ファン活のモチベを持続させる方法?について、まとめてみました。ファン活を乗り越えた先には、豪華なMV衣装と豪華な称号が待っております。

 

 

■□余談(誤解を招いて欲しくない)□■

ここまでファン活きつい!と訴えている私ですが、『日本のあんスタMUSICにオートが欲しいか?』と言われたら答えは『即答でNo』です。

 

音楽ゲームにオート機能』。最近のゲームだとよくありますが、個人的に音楽ゲームのオート機能はあまり好きでは無いんです汗

 

『オート機能』がついて、オートに頼った瞬間、そしてその後も頼りっぱなしになってしまって、楽しいとは違う。作業になってしまうんですよね……汗

 

自分で重ねて言った経験値が、自動で上書きされてしまう。これが好きでなくて……(あくまで個人意見)

 

実際にオート機能追加などで離れた音楽ゲーム、かなり多かったりします。(小声

 

しかし、日本のあんスタMUSICにもしも。もしも、オートが出来るとしたら、運営がそう判断した場合は否定する気もありません。……ただ、あまり頼りたくないなぁと。個人的に思います。

 

ちなみに、元々作業ゲー……ポチポチのBASICでのオートは大好きです。オートの使い方にもコツがあったりするので笑

そして、BASICのオートがあるからこそ、MUSICと多少の両立も出来ていると感じるので……!!

 

そういう意味で、ずっとぼやいている『ファン活きつい』というのも、『自力でプレイするあんスタが好きだから』であり、『自分で積み重ねていく経験値(ファン活)が好き』『嬉しい悲鳴』と思って貰えると、嬉しいです。

 

 

バレンタインでちょうどファン人数も増えておりますので、私もファン活をがんばります。